そのバイク屋本当にバイク屋ですか?整備と売るのは別だったり…
中古バイクの消費者相談で多いのは品質に関する相談です。
・壊れていた
・変な音がする、ガタガタ動く
・スピードが20Kmしか出ない など
不安になる事も多いようで、他店に持ち込むと「乗るのは危ない」と言われたり「修理に〇万円かかる」と高い修理費がかかったりすることも多いようです。
こういったトラブルの多くが「現状販売」や「引き渡し後一切保証内」(←ほぼ現状販売ですよね)での契約です。
また見積書や注文書には納車整備費用が〇万円と書いてあるのに納車整備がされていないなんて相談もあったりします。よく聞くと納車整備=各所の点検と調整という事も多いようで、安心して乗れる状態にする「整備」というより、とりあえず動くように調整だけするというケースもあるようです。購入時には納車整備や交換部品(オイルやオイルフィルター、エアクリーナー、タイヤなど)どこまでやってもらえるかの確認も必要です。
また、消費者相談を受けていて感じるのが、「中古バイクを売っているので整備もできる」という認識の相談者によるトラブルも多いです。バイクはオイル交換など簡単な整備はどんな店でもできますが、分解整備(ブレーキをばらすやエンジンをばらすなど)は認証工場がないとできません。※個人で無償でやることに制約はありません、費用をもらって仕事してやる場合には認証工場が必要です
認証工場の無い店では、どういった整備をするのか、調整程度か店外に認証工場があってそこで整備するのか、もし不具合があった場合には対応してもらえるのかなどの確認から始める事がおすすめです。
そのバイク屋本当に(あなたが思っているような)バイク屋ですか?
※中古バイクのニーズとして、カスタムやレストアベースとして購入する人もいるため「現状販売」を否定するものではありません。
※購入者が自分に合った販売店や購入方法を選んでほしいというものです
※バイク初心者・整備は店にお任せという人は認証工場のある信頼のできる販売店(できれば近くの)がおすすめです
***************************
中古二輪自動車流通協会は、中古二輪自動車の公正で公平な流通を促進すると共に、中古二輪自動車に係る企業や人々の幸福を追求し、消費者保護、啓発活動を通じ業界の発展、社会貢献を目的としています。
中古バイクに関する相談やサービスに関するお問合せは中古二輪自動車流通協会まで
消費者トラブルに関する相談は消費者センター局番なしの「188」(イヤヤ)
協会理念に賛同し中古バイク業界のより一層の発展に協力頂ける会員店を募集しております。
中古バイクに関する講演、啓発活動も行っております。詳しくは協会事務局までお問合わせください。
***************************